ワインがセールになっていたので、大丸松坂屋で注文。
①出荷のタイミングで配送メールが来る これは正しい対応。
②しかし、輸送中に破損したので改めて送り直すから、希望日を教えてくださいというメール。このときの差出人が"commerce15@"という、知らない人からのメールになってしまっている
③そして、10月22日以降、と、②のメールにあったので、22日以降いつでも大丈夫です、ヤマトから通知があったらこっちで受取日時の調整はできるので、と思っていたら・・・
こちらは予定していないので、不在。なので、不在通知が。
再配送を頼んだところ、20日に汚い字で手書きされた伝票(しかも、送り主が本人になっているので、大丸松坂屋からと認識できない)で送りつけてきていました。
発送予定日も変わっている、依頼主が本人になっているから誰からの荷物か分からない、発送通知メールも飛んでこない、納品書も入っていない、という、かなりずさんな対応です。
発送通知メールが来れば、多少日時がずれても、こちらで都合の良い日に変更できるので、ヤマトさんに負担がかかる再配送を依頼しなくてもよかったのに。
たぶんこの"commerce15@"を担当しているのは大丸松坂屋の下部業者で、お客様対応がなっていないのでしょう。
上記に関するクレームメールを送っておきました。
その返事が以下。
メールも、ダメダメな感じなんですよね。他人事っぽいし。
1. ご心配をおかけし・・・心配じゃなくて 迷惑 ですよ。
2. 出荷作業場所により納品書の同梱を行っていない・・・それはそっちの事情ですよね。
3. ご依頼主 ・・・印字 じゃないし
4. 担当部署に申し伝え・・・・参考にさせて・・・ いや、もう遅いでしょ。
5. 日頃から係員には・・・いや、自分でちゃんとやってみなさいよ。